米女子ゴルフ スコットランド女子 オープン
全英女子オープンの前哨戦となるスコットランド女子オープンが開催されます。
全英女子オープンの連覇がかかる渋野日向子選手が出場予定です。
全英と同じ*リンクスコースでもあり、風の強いコースでの対応が必要です。
是非いい結果を残して、全英女子オープン連覇を目指してほしいですね。
*リンクスコースの特徴(スコットランドではゴルフコースをリンクスという) ・海岸沿いの立地であること。 ・土壌が砂地で形成されていること。 ・小さいバンカーが多数設置されていること。 ・傾斜等が人工的ではなく自然の地形を活かしていること。 など |
このような条件であるため、風の影響を受けやすく、自然との闘いでもあります。
昨年の全英女子は林間コースであったため、渋野日向子選手のコースへの対応が注目です。
他の日本人出場選手 畑岡奈採、河本結衣、野村敏京、山口すず夏
米女子ゴルフ スコットランド女子 オープン 開催概要
日 時:2020年8月13日~16日
場 所:ザ・ルネサンス・クラブ(スコットランド)
賞 金:総額150万ドル
米女子ゴルフ スコットランド女子 オープン 初日結果
1位 -4 ニコール・ラルセン
2位T -3 アサハラ・ムニョス、エイミー・オルソン、ジェニファー・ソング、オリビア・コワン、エミリー・ペデルセン
7位T -2 ジェマ・ドライバーグ、サンドラ・ガル、ナンナ・マジソン、クラーラ・スピルコワ、アンドレア・リー
アンネ・ファン・ダム
35位T +1 野村敏京
48位T +2 畑岡奈採
65位T +3 河本結
126 位T +8 渋野日向子
140 位T +11 山口すず夏
初日を終えて首位にデンマークのニコール・ラルセンがたちました。
期待された日本人選手のトップは35位Tの野村敏京選手。
全英女子二連覇が期待される渋野日向子選手は大きく出遅れてしまいました。
5人の日本人選手には予選通過を目指して頑張ってほしいですね。
米女子ゴルフ スコットランド女子 オープン 二日目結果
1位T -5 アサハラ・ムニョス、ステーシー・ルイス
3位 -4 ジェニファー・ソング
4位T -3 オリビア・コワン、エイミー・オルソン
6位T -2 ニコール・ラルセン、アンドレア・リー、ナンナ・マジソン、ジャイアン・ナイト
10位T -1 ミンジー・リー、ヨアンナ・グスタフソン、リュウ・ユー
13位T E 野村敏京、畑岡奈採
84位T +8 河本結
132 位T +14 渋野日向子、山口すず夏
二日目が終了して残念ながら河本結、渋野日向子、山口すず夏は予選通過ができませんでした。
しかし、野村敏京、畑岡奈採の二人は首位と5打差の13位で決勝進出。
残り二日優勝の可能性はありますので期待しましょう。
渋野日向子選手は来週の全英女子に向けて調整してもらいたいですね。
米女子ゴルフ スコットランド女子 オープン 三日目結果
1位 -7 アサハラ・ムニョス
2位 -6 ステーシー・ルイス
3位 -5 ジェニファー・ソング
4位T -4 ジャイアン・ナイト、リディア・コ
6位T -3 エイミー・オルソン、リュウ・ユー
8位T -2 ミンジー・リー、ダニエル・カン、エミリー・ペデルセン
11位T -1 畑岡奈採
17位T +1 野村敏京
三日目終了してスペインのアサハラ・ムニョス選手が首位に立ちました。
日本人選手で決勝に残った畑岡奈採選手は11位、野村敏京選手は17位T。
最終日に上位を狙ってほしいです。
米女子ゴルフ スコットランド女子 オープン 三日目結果
優勝 -5 ステーシー・ルイス
2位T -5 アサハラ・ムニョス、ジャイアン・ナイト、エミリー・ペデルセン
5位T -4 ダニエル・カン、ナンナ・マジソン
7位T -3 ジェニファー・ソング、エイミー・オルソン、シュ・リン、チョン・インジ
12位T -1 畑岡奈採、野村敏京
今回は最終日に4人がー5で並んでプレーオフに。
この混戦を制したのはアメリカのステーシー・ルイスでした。
決勝に残った日本人選手も健闘し、畑岡奈採、野村敏京両選手は首位と4打差の11位Tでした。
やはり首位のスコアがTOTAL-5と、改めてコースの難しさがわかります。
その中でも畑岡奈採は実力が安定していると感じました。
今週は全英女子オープンが開催されますので期待したいですね。
“米女子ゴルフ スコットランド女子 オープン 渋野選手の「全英女子前哨戦!」” への1件のフィードバック