初心者ゴルファーはハーフスイング上達で100は切れる
初心者のうちはまずは100を切ることを目標にして練習すると思います。
当然ドライバーからパターまで総合的な技術は必要になりますが、
どのスイングにおいてもハーフスイングは応用できます。
逆にこれが上手くできないとフルスイングでもいいショットをすることは難しいと思います。
今回はそんなハーフスイングに焦点を当ててみたいと思います。
ゴルフスイングにおけるビジネスゾーンの重要性
ゴルフではよくつかわれるビジネスゾーンという言葉をご存じでしょうか?
ビジネスゾーンとはバックスイングで腰くらいまで、フォロースルーも腰までしか振らない、
いわゆるハーフスイングです。
インパクトゾーンとも言われますが、要はクラブがボールに当たる瞬間のゾーンです。
ビジネスゾーンと呼ばれるのは最もスコアにつながり、プロの場合は賞金につながるためそう呼ばれています。
アマチュアの場合は賞金はありませんが、それほどスコアメイクには重要だということです。
ハーフスイングの練習法
最初から長いクラブでは難しいので、ウェッジとか9番くらいで始めるが良いと思います。
どうしてもハーフスイングとなると腕だけでひょいとクラブを上げてしまうのでここは要注意です。
アドレスから腕の三角形を崩さずに振ることが重要です。
初めてやってみると意外と難しいのがわかると思います。
しかし、これができないとフルショットでも安定したボールが打てないのです。
まずは余計な動きは考えず、肩を回してそれに腕がついてくるイメージで打ってみてください。
手首を無理に返したり、ボールを当てに行ったりせずに体の回転を意識してスイングします。
体の面で打つような意識で打つのですが、脇が開かないようにタオルを脇に挟んで練習すると、
三角形を崩さずにイメージがつかみやすいと思いますので試してみてください。
ハーフスイングでのチェック法
フルショットではなかなかボールの回転やスイングの軌道、ボールの出だしなどは確認しずらいですが、ハーフスイングのようなちいさなスイングだとそれが良くわかります。
目標より右に出たり左に出たり、ダフったりトップするのはどこか原因があります。
たとえば、チェック点として
・右肩が突っ込んでいないか ・体が早く開いていないか ・手打ちになっていないか ・タイミングが早くなったり遅くなったりしていないか ・フェイスは目標を向いているか |
など考えられる点をチェックして修正していきます。
ハーフスイングのいい点は修正も簡単で自分でも確認しやすい点です。
これを短いクラブでしっかりできるようになるまで練習してみましょう。
ハーフスイングからフルショットへ
短いクラブではできるようになったら、8番、7番と少しづつ長いクラブで練習します。
私もこの練習を最初はよくやったのですが、短いクラブではできるのに、
長いクラブではできないことが良くありました。
ウエッジなどでは手打ちになっても上手く場合があるからです。
長いクラブになってくるとなかなか手打ちでは上手くいきません。
特にドライバーなどでもやってみるとわかりますが、ウエッジと比べると難しく感じると思います。
そんな時は短いクラブに戻ってスイングを確認します。
ドライバーでもできるようになったら徐々にスイングを大きくしていくだけです。
まとめ
スイングのリズムや形については人それぞれでいいと思いますが、
インパクトゾーンに関しては目標に向かってボールを打つためには安定して同じでなければなりません。
あなたがもしスイングで悩んだ時にはハーフショットで調整することも考えてみてください。
“初心者ゴルファーはハーフスイング上達で100は切れる!” への1件のフィードバック